やすみやすみ
未来が怖い

未来が怖い

嬉しいことは、そうそう起きないのに、
昔から気まずいことや胃が痛くなるようなことにはよく遭ってしまう。何だろうね。

月初めに結果が分かるのが、今から怖いし辛い。何とか前を向こうと、この半年間は努力したけれど結果は出せなかった。

傷ついてもいいから、事実を知りたいと行動したのは誰でもない自分なのにね。

ままならないことに気を揉んで消耗するより、
自分一人でも楽しめることに打ち込む方がよっぽど楽だな。
泉の底

泉の底

仕事はしてても、心ここにあらずという感じ。
夜は胃がひりひりして、ご飯が食べられない。

起こったことは正しい、仕方がないと人は言う。でもいつも気まずい、苦い思いだけが胸の底に残って澱みになる。

時間が経てば泉は浄化されるものでもない。
どうにかしたくても、どうにもならない。

ただ、今は澱みの中で潜むことしかできない。
地を這う

地を這う

清算のための第一歩。
勇気を出して、真実が確かめられるようにした。まだ結果は分からない。ずっと緊張してる。

よく、悪い事の後には良い事があるよ、なんて言われるけれども、この1年は悪い事の後に悪い事しか起きなかった笑

でも人の痛みや苦しみが真に分かるようになれたから、傷つくことは決して悪い事ではないのかな?

なんか疲れたな。誰もいない世界で眠りたい。
残像

残像

今月中に清算したら、来月以降は元の暮らしに戻したい。
本も読みたいし、やっぱり寄稿もしてみたい。
生活に余計な考えが入ると、なかなか文章も書けなかった。
後は少しずつ時間をかけて、元の自分に戻るだけ。
海が近いけど海が見えない街

海が近いけど海が見えない街

懐かしい街に行って思い出したこと。

入りたかった部活には制限があり入部できず、
私は諦めて他の部活に入った。
その部活のメンバーはみんな良い人たちだったし、楽しい時もあったけれど、結局長続きせず3ヶ月程で夏を待たずに消えるように辞めた。

その後私は委員会に憧れの人が入っていることを知り、何とかその委員会に入れないか努力した。まだ学生だったけれど、社会人がするようなコネも駆使して潜り込んだ。

彼は思っていたよりも多弁で、すごく話が楽しかった。私からもぐいぐい行ったけど、部活もハードで、私にはあまり気がなかったのか、返事は来るけど、のらりくらりかわされた。
委員会が無くなると同時に接点も消失した。

縁がなかったと言われればそれまでだし、
恋愛や人間関係ではよくあることだと思う。

今私は当時と同じような位置にいる。
大人になり経験は増えたけど、いかんともしがたい状況に飲み込まれそうになっている。
清算

清算

今日も10km歩いた。
歩きながら、この半年間のことを考えた。
色々努力はしたけど、結果が出なかった。
嫌な思いや悲しい気持ちになることの方が多かった。でも自分なりによく頑張ったと思う。

本当はこんな風に自分を納得させたくないけど、今はそうするしかない。
一旦休んで、それからどうするかは時間が経ってから考えよう。
道標

道標

何かモヤモヤした時は、なるべく歩くようにしている(運動は苦手な方)。
今日は天気が良くて14キロ歩いた。

懐かしい街は、懐かしいままだった。
少しずつ変わっているお店もいくつか、あったり。
初めて会った喫茶店もいつか無くなってしまうのかな。

今進めていることは全て今月中に清算したい。
ふるさとは

ふるさとは

明日は久々に懐かしい街に行く予定。
雨が降らないといいな。
少し長めの時間、バスに乗っていられるかも不安。
いつまで経っても懐かしい街。
頓挫

頓挫

また話がポシャったので、落ちてます。
久々に仕事以外の副業(?)も再開するつもり。

やっぱり真実が知りたいな。
そうしたら、今ぐるぐる回っている同じ思考から抜け出せる気がする。
地獄の淵を覗く

地獄の淵を覗く

私は割と打たれ強い方(だと思ってた)んですが、5月に入ってショックな事実を二つ同時に知り、だいぶメンタルやられた。

1週間経って、やっとまともにご飯が食べられるようになってきた笑

周りの人は、忘れなさいとしか言わないけれど、私は見て見ぬふりをして忘れるよりも、納得したい。確証を得るために、地獄を覗いて目が潰れたとしても、構わない。