やすみやすみ
遅い夏休みと夏バテ

遅い夏休みと夏バテ

休みだったので、朝から地元でのんびり過ごし、午後からは学生時代から通ってる美容室に行ったんだけど、眠くて眠くて仕方なかった。

何だかんだ、今年の夏は色んな人に会ったりして、頑張ったよね。
しばらく人には会いたくない気持ち。
そういう精神的に引きこもりな気質が良くないんだろうな。

今日、神社で引いたおみくじにそのまま書かれていて、驚いた。
一途な気持ちはいつか報われるそうなので、
もう少し頑張ろうと思う。
他所の夢

他所の夢

久々に前部署と同じ業務が回ってきて、
ちまちま作業してたらだいぶ脳みそが疲れた。
8年前は毎日やってた業務なんだけどね。

結局、最新情報は一切無し!
今頃は式の準備とかしてるんだろうか。
他所の夢は美しいよね。
雷鳴

雷鳴

朝から不快指数が爆上がり。
台風の気圧の影響なのか体調が悪いこともあるけれど、他人の言葉の端々にいらついて仕方ない。

憐れまれても、私には何ももたらされない。
ただ嫌な思いが増すだけなのに。
私の名前は

私の名前は

自分がうまくいっていない時に限って、他の人がうまくいっている(ように見える)情報が入ってきてしまうのは何でだろうね。

私は昔からそういうことが、多い気がする。
私がうまくいっても、ほぼ世捨て人だから、相手にはその情報は届かないだろうし、
私のことなんて誰も興味を持たないからね。

またあの灯籠を見に行きたい。
私の名前が書いてある灯籠。
夏の三日間しか見られない灯籠。
私だけの灯籠。
続々、懐かしい街

続々、懐かしい街

たまたま乗り換えで、懐かしい街に
行ってしまった。
初めて話を貰った街。
あの時は家族と一緒だった街。
まさか頓挫して、また一人で来るなんて思わなかった街。

昨年秋から始めたことは、もうとっくに飽きていて、今後どうしようかなという感じ。
どうせ同じお金払うなら、再開したかった習い事に注ぎ込みたかったな。
再びの懐かしい街

再びの懐かしい街

少し遠出で家族とモーニングを取り、
午後は前から見たかった展覧会へ。

懐かしい街を再び経由。
この街に初めて行ったのは小学生の時で、
家族と最初に訪れた時も夏だったから、
私には夏のイメージ。

まさかこの街で知り合った人を忘れられずに、
長く引きずるなんて夢にも思わなかったよ。

時間が前にしか進まないことは分かっていても、私は何度も通り過ぎた時間ばかりを振り返ってしまう。
夏も終わるのに

夏も終わるのに

久々に寝坊。焦った。社会人失格だね。

行動しても結果が分からないのは
何でだろうね。
このまま、数ヶ月後まで引っ張られて、
最後にひどい現実を知らされたらどうしよう。

現実はいつも私に気まずい時間しか与えない。
早く苦しみから解放されたい。
思うに任せず

思うに任せず

じしんで

なにもかも

はかいされたら

いいのに、なんて、おもいます。

ふきんしん、で

ごめんなさいね。

でも今はそんな気持ち。
再び、都内

再び、都内

一ヶ月ぶりに都内に出社。
やっぱり東京に住むことは(精神的にも経済的にも)できないな、と思った。

この前の休みには、住んでみたかった古いマンションを見に行った。
実際に目にすれば、気持ちに区切りがつくかと思ったけど、目の前がスーパーで便利そうだし、駅前の雰囲気も良くて、ますます住んでみたいと思うだけだった。

私の探している未来は一体どこにあるんだろうか。
残像

残像

勇気を出して聞いたのに、結局、真相は分からないまま。辛い。

もう望みはほぼ無いことは分かっていても、
やっぱり事実を知らないと気持ちに区切りがつかないよ。辛い。

新しい事も疲れたな。
新しい業務にも慣れない。
辛い。
NEW ENTRIES
軽い気持ちと重い気持ち(07.09)
昔々(07.01)
私と私たち(06.24)
夢の終わりに(06.07)
静かな嵐(05.29)
虚無(05.25)
勉強(05.13)
ままならないことより(05.04)
駄目人間(04.23)
永年の望み(04.16)
ARCHIVES
RSS
RSS