やすみやすみ
思うに任せず

思うに任せず

じしんで

なにもかも

はかいされたら

いいのに、なんて、おもいます。

ふきんしん、で

ごめんなさいね。

でも今はそんな気持ち。
再び、都内

再び、都内

一ヶ月ぶりに都内に出社。
やっぱり東京に住むことは(精神的にも経済的にも)できないな、と思った。

この前の休みには、住んでみたかった古いマンションを見に行った。
実際に目にすれば、気持ちに区切りがつくかと思ったけど、目の前がスーパーで便利そうだし、駅前の雰囲気も良くて、ますます住んでみたいと思うだけだった。

私の探している未来は一体どこにあるんだろうか。
残像

残像

勇気を出して聞いたのに、結局、真相は分からないまま。辛い。

もう望みはほぼ無いことは分かっていても、
やっぱり事実を知らないと気持ちに区切りがつかないよ。辛い。

新しい事も疲れたな。
新しい業務にも慣れない。
辛い。
酷暑の地

酷暑の地

昔の人を忘れるには、

気分転換をする
美味しいものを食べる
運動で汗を流す
旅をする
趣味に夢中になる
人に相談する
時間が解決するのを待つ
新しい人を見つける


一通り試したけど、駄目だったなー。
こういう時ってどうすればいいのやら。
ひたすら時間が全てを風化させるのを待つしかないのかな。嫌だな。

嫌だからアクション起こしても、
梨の礫だし。
苦しんでいるうちに夏が終わりそう。
勇猛果敢

勇猛果敢

今日は見たい展覧会の最終日が近いので、
都内まで。

帰りはたまたま思い出の道を帰り、
合計約15km歩いた。

やっぱり行動あるのみ、だよね。
もう一度勇気を出して聞いてみるしかないか。
未来を待っている

未来を待っている

一昨日も今日も新幹線に乗り、遠くへ。
今日はなんだかんだで20km近くも歩いてた。
欲しいものも買えて、嬉しい。

帰ったら、催促していた結果が分かるかな?と思ったら、結局は更新無し。

私はいつまで未来を待てばいいんだろう。
皆、過去は忘れろと口々に言う。
でも、そんなことをしたら今いる現在も意味がなくなってしまう。
だから、私は過去は捨てずに未来を待っている。

欲しいものはどうしても手に入れたい。
私の神様

私の神様

なかなか結果が分からないので、家族が協力してくれることに。
これで本当に終わりなのかな。
知りたいけど、それはそれで嫌だな…なんて、ひとりで葛藤している。

明日結果が分かるかもしれないけど、
以前から計画していた旅行に行く。

どこへでも私は1人で行ける性格だ。
だったら、何が分かっても大丈夫だと思いたい。
夏の終わりまでに

夏の終わりまでに

まだまだ紫陽花。

今日も10キロ歩いた。
予定していた観劇はサボってしまった。
チケット代反故の無駄遣い、やめないとね。

異動前に同じ部署だった同僚から久々に連絡があって嬉しい。
今の部署の雰囲気も悪くないけど、個人でこつこつ積み重ねる作業が多いから、誰かの声を聴くと安心する。

もう7月なのに、私が知りたい答えはどこにいったんだろう。最近の私は仕事以外はもう何もしたくない。
明日が見えない

明日が見えない

まだ結果が分からず、モヤモヤがひたすら溜まる状態で夏を迎える。

まだ白黒つかない状態の方が、意外と幸せだったりして。

今年の夏はどうしようかな。
住んでみたかった街に時々出かけようかな。
意外と近いし。
何度か通ってみたら、思い描いていた暮らしの中の街とは違っていた、といった風に現実に気付くかもしれないし。

今の私には、現実を知るためのリハビリが必要なんだと思う。

死神

死神に出会ってしまった。
嫌だな、死神。
7年振りの死神。

嘘だと思っていても、頭から離れない。