やすみやすみ
再燃

再燃

久々にブライスを予約。
今いる娘たちも出してあげられていないので、もう買わないつもりが…
本当は洋服とか作ってあげたいんだけどね。
老後の楽しみにしておくか。
元の世界

元の世界

怒涛の出社weekが終了。
週明けも月曜だけ出社予定だけど。
もうフルタイム出社勤務とか体力面で難しそう…

いまだにリモート推奨されててありがたい。
さらに、今年も年1の全社食事会が復活しないでくれるともっとありがたい…笑。

いや、飲み会ほとんど無いし、食事会も行ったら行ったで楽しいよ。
でも今は、仕事以外で人と話す気力が尽きている。
航跡

航跡

午前中は研修先の行事に参加し、午後から在宅で仕事。

新しい一歩を、と思っても心が追いつかない。たとえ自分に不利な未来になると分かっていても、「正しい道」よりも「信じる道」を進みたくなってしまう。

何より、無理矢理前を向こうとしてる自分が、結局好きになれないんだよね。
山を越え谷を越え

山を越え谷を越え

最近、写真撮ってないから写真のストックが尽きてきた。

久々に慣れないことをしたら、やっぱりどっと疲れました…
明日は研修先のご厚意でイベントに招待されているので、頑張って早起きしないと。

今はあらゆることがしんどくて、とりあえず年末まで頑張る!と期限を定めて全力尽くしてる。

年が明けたら、その後はどうなるんだ?私は…
抜け殻

抜け殻

今週忙しかったけど、来週(たぶん)もっと忙しい!

執着することは良くない、なんて言うけど、ある程度の執着心がないと努力は続けられないよね?仕事でも何でも。

その執着心のバランスは、どのようにコントロールすればいいんだろう…
根気と執着の境目は一体どこなのか。
10年前も考えてた。
答えが見つからないまま、時間だけは流れてゆく。
本当は眠っていたい毎日

本当は眠っていたい毎日

今日は休憩に入れないほど忙しかった。
明日も出社よ。でも週末だから何とか乗り切れるはず。

在宅勤務で使ってる10年もののパソコンも、Excelが開けなくなってしまった。
さすがにそろそろ引退?
物持ちが良いというか、単なる貧乏症か…

最近は旅行に行っていないのに、出費が多い。
巡り巡って

巡り巡って

保管期限を過ぎた電車の忘れ物を売っているお店があって、そこで数年前にスーパーで無くした(と思っていた)自分の日傘を発見。
迷わず600円で購入。

誰かが無くした同じ柄の傘、という可能性もあるけれど、くたびれ具合から、多分私の傘だと思う。

当時、スーパーの忘れ物にないか確認したけど無かったから、結局電車に忘れてたんだな😂
無くした時既にボロボロだったけど、
思い入れがあるからまた会えて嬉しい。

実は他にもう1本、新品の傘も電車に忘れているから、こっちもいつか巡り会えるといいな..,
逡巡

逡巡

ぼちぼち裏で転職活動始めた矢先に、忙しくなってきた…

とりあえず年末まで頑張ろう、
その次は3月まで頑張ろう、
その次は有休付与される夏まで頑張ろう…

といった感じで、騙し騙し続けることも悪くないのかな。
実際、そんな調子で10年近く今の職場で働き続けてきた。
かと言って、年齢を考えるとそろそろ転職厳しくなるし…迷う迷う。

今日は仕事とは関係なく、年配の方から心のこもったお手紙を頂いた。
人生は長い。もう少し迷っていてもいい位には長いかもしれないよね。
前進か後退か

前進か後退か

最近の転職サイトは、転勤OK/転勤不可/海外勤務OKの選択欄があって面白い。

独身とはいえ、さすがに積極的に長期間海外に住みたいとは思わないけれど。
そもそも、若い頃から、海外移住したいとか留学したいとか一切思わなかったな…
たまたま現在、海外と縁がある仕事をしているだけ。

私の人生、一貫性とか信念が無くて情けない。
木枯らし

木枯らし

思い切って転職求人に応募。
今の職場は長く勤めてきて、大きな不満は無いものの、最近は定まらない方針に振り回されて疲弊してきた。

あとは、私の職種に対する気持ちが離れつつあることが大きいかな。
休み取りやすいし、人間関係も悪くない。
在宅勤務もできる。
でもこのまま惰性で続けることは良くない気がする。

本当は今の職場で産休とか取りたかったなー。
人生ままなりませんな。

来年にかけて、ぼちぼち転職先探していこう。